当院について
健やかに過ごす⾝体づくりを
患者様と共に⽬指す
ReVIVE(リバイヴ)。
リバイヴとは「生き返る・回復する」という意味です。
私自身が一般の方からプロ、アマを問わずアスリートの方々の施術を担当させて頂いた経験から、『みなさまが身体の痛みや悩みから解放され、心身ともに健やかな人生を歩めるように』という私の想いの込めております。
その思いをもって、少しでもみなさまの健康のお力になれる伴走者であれるよう、日々精進してまいります。
当院は痛みの治療に対して「治す」・「予防する」に
特化にした鍼灸マッサージ治療院です。
治す
まずは「短期的な改善」。
患者様の痛みや痺れなどをはじめとする症状や現在の状態、罹患期間、生活環境などカウンセリングで丁寧にお伺いします。
その後、豊富な施術経験をもとに、まずは3日〜2週間での短期変化を目指し、「鍼灸」「指圧マッサージ」での治療を行います。
そして、必要に応じ治療を重ねいただき完治(治癒)を目指します。
予防する
そして「長期的な健康管理のサポート」。
短期的な変化を実感していただき、症状が完治しても再発を予防し、身体を維持・向上させるためには、日常生活の過ごし方が欠かせません。
当院は治療に加え、運動指導や食事・睡眠などに関する最新の情報をお伝えし、長期的かつ本質的な健康サポートをいたします。
もちろん、日々のコンディション調整を含めたマッサージもお任せください。
当院の鍼治療について
新陳代謝を促す強刺激
新陳代謝を高めるために最も効果的な部位を選び、的確に鍼を入れていきます。
外から内へと鍼による、力強い刺激を与えることで、体の巡りを活性化させ、根本的な改善を目指します。
なお「強刺激」とは、鍼を打った際に神経に感じる、ズーンとする「響き」と呼ばれる特有の感覚です。
この感覚こそが、身体の深部に作用している証であり、高い効果を期待できます。
低周波鍼療法
送り込んだ部位に微弱なパルス(低周波)を流す治療法です。
これにより血流が良くなり、こわばった筋肉や疲れた神経組織等が活性化されます。
その結果、新陳代謝が高まり、体が本来持っている自然な回復力が働きやすくなります。
衛生面に対する取り組み
鍼について
当院で使用する鍼は全て滅菌済み加工でのディスポーザブル(一回使い切り・使い捨て)を使用しております。
タオル等の衛生品について
来院都度、タオル等の衛生用品は交換しております。また、フェイスマクラ、バストマットなども都度、アルコール消毒を行っております。